〜過去のログへ〜

予報大ハズレ、そして天草漁解禁


こんにちは!!

今日は朝から予報は西よりの風だからフタツネはイイ感じなんだろうなぁ…と寝起きに窓から海を眺めるとまさかの北東の風。
しかもやや強めで風波らしい風波が起っているではありませんか…。
ガーン…(ー_ー)!!

一方ニシマトは穏やかでした。
でも予報ではかなり西よりが強く吹き、そうなればニシマトはちょっとヤバいなという感じだったので、できれば皆様にはフタツネで潜って欲しいなぁと思いつつ、スグに風は変わり穏やかになる!!と高を括っていましたが意外としぶとく、昼過ぎまでフタツネはパシャパシャしておりました。
まぁ結局、終日特に大きな問題もなく皆様に潜って頂けましたけどね。
ちなみに西よりの風は全然吹きませんでした…(T_T)

透明度は昨日と同じくらいで10〜15m、水温も同様の18℃でした。

ところで本日より初島では天草漁が解禁となり、漁師の皆さんは素潜り漁にてたくさんの天草をゲットしておりました。
天草は「ところてん」の原料なのですが、「ところてん」になるまでにおいて採るより大変なのがこの干す作業…。

かなり手間が掛かるそうです。
まずはほぐして、干しては洗い、干しては洗い…を赤い色素が抜けるまで約10回ほど繰り返すそうです。
そしてじっくり煮て濾して冷やして固まって、やっと「ところてん」の完成!!

今頃採れた天草で出来た「ところてん」が今度のゴールデンウィーク5/1〜5の『ところてん祭り』で食べれるのでしょうかね〜。
濃厚な味わいとコシが初島のところてんの特長なんですよ。
うーん楽しみですね〜♪

明日は南西の風(本当かぁ!?)、晴天の予報です。
午後中盤頃から強まりそうですので、お越しの方は早めの展開が無難でしょう。
フタツネは大丈夫だと思います!!


【要チェック!!】
ゴールデンウィーク・5/1〜5は『ところてん祭りin初島』詳しくはこちら

現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年04月10日(水) No.1085 (初島ログ)

透明度GOOD!!


こんにちは!!

今日も時折雲が厚くなったものの、概ねしっかりとした日差しが暖かく感じられる1日となりました。
この時季に花を持たせる植物は島内の春をしっかり演出してくれ、島のこの気持ち良さはクセになりますよ。


午前中早々から吹き出した南西の風は、風裏のフタツネまで回り込んできたものの全く問題はありませんでした。
もちろんニシマトは荒れ模様となってしまいましたが…。

透明度は10〜15m、細かな浮遊物がなければ20mくらいは…と思わせるくらいに水色は良好です!!
水温は18℃台でした。
陽気が良くなってきましたので、そろそろウェットスーツでも大丈夫そうですよ。
スーツのままドボーンと入れる温かいお風呂もありますからね。

それでは今日の水中の様子を…。
いつもならスッと逃げてしまうアカハタも身体の掃除をしてもらっている間は無防備なのか、しっくり観察させてくれました。

よく観るととってもキレイな身体、しかもかなりの高級魚。
しっかり拝めてラッキーでした。

海藻の下をそっと覗くとコウライトラギスがひと休み。

よく見ると、見ちゃやーよ的な目つきになっているのが笑えます。

なんか最近、ヨウジウオの仲間を良く目にします。

海から上がった後、陸上で落ちている小枝がヨウジウオに見えるようになったら、あなたも立派なフィッシュウォッチングダイバー中級者に進級です。

明日ですが、西よりの風、晴天の予報です。
明日も少々風が強くなりそうです。
フタツネは大丈夫だと思います。


【要チェック!!】
ゴールデンウィーク・5/1〜5は『ところてん祭りin初島』詳しくはこちら

現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年04月09日(火) No.1084 (初島ログ)

穏やかな海になりました♪


こんにちは!!

やっと穏やかになりました!!
巷で大騒ぎだった春の嵐…。
ここ初島も凄まじかったのですが、本日明け方辺りに風は弱まり、また穏やかな初島の海が戻って参りました。

午前中辺りまではまだウネリは残っていてイサキネのエントリー口辺りからは時折ドドーンという重低音が響いていました。

ニシマトは朝の時点で時折入り込む大きなウネリが嫌な感じだったのでクローズとさせて頂き、フタツネはオープンさせて頂きました。
まぁ時折小さいですけどパワフルなやつが入ってきてタイミングをみる必要がありましたけどね…。

透明度は浅場で10m弱、下の棚で15m弱…。
全体的に白っぽく細かな浮遊物が目立ちました。
水温は横ばいの18℃台でした。
ゴールデンウィーク辺りから今季はウェットスーツデビューでしょうかね〜。

さてさて今日は送電管沿いにちょっといつもより深場、水深25m前後を攻めてみました。
まずはザラカイメンの中に卵を産みつけるミヤコウミウシ。

近くにもう1個体大きなやつがいましたが、パートナーでしょうか…。
そいつを入れると遠くなって光が足りなくなるのでパスしちゃいました。

更にはエントウキサンゴに住みついているキサンゴカクレエビ。

かなり成熟した佃煮サイズの個体で遠目からでもバッチリくっきりでした。

そしてムラサキウミコチョウです。

小さくて目を凝らしてもやっぱり小さくてボンヤリ…。
でも老眼じじいにもキレイに見えましたよ♪

行ければ1ダイブ目は深場がオススメでーす!!

明日は西よりの風がやや強め、晴れ時々曇りの予報です。
フタツネは大丈夫だと思いますよー。


【要チェック!!】
ゴールデンウィーク・5/1〜5は『ところてん祭りin初島』詳しくはこちら

現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年04月08日(月) No.1083 (初島ログ)

春の嵐


こんにちは!!

今日は予想通りの春の嵐。
この嵐…、本格的に暖かな、そして暑い季節へ移り変わる上で避けられないものなのでしょうから、ある側面で考えると我々伊豆ダイバーにとっては喜ばしいことだと思います。
…ということで今日は高いウネリが終日あり、全域クローズとなりました。

早朝はかなり本格的に降っていた雨も8時前にはすっかり上がり、日射しのある良い空模様となりました。
そしてすかさず対岸にはくっきりとした虹が現われました。


風が少し強かったものの、島歩きにはもってこいの行楽日和となり、のんびりムードの日曜日でした。

明日は南西の風、晴天の予報です。
日中の風力は落ちそうですが、ウネリがどこまで収まってくれるかがポイントになりそうです。
お越しの方は海況確認のお電話を宜しくお願い致します。


【要チェック!!】
現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年04月07日(日) No.1082 (初島ログ)

嵐の前の静けさ


こんにちは!!

巷では大騒ぎ?の今週末の春の嵐…。
嵐の前の静けさだったのでしょうか、今朝はニシマト・フタツネ共にいつも以上の穏やかさでした。
午前中に南よりの風が吹き始めてきて、ニシマトは若干ザワつき始めたものの全く問題なしでした。
午後になると急にウネリが入り込んできて、確かな嵐の前兆がうかがえるようになりました。
昼過ぎ頃からパラつき始めた雨ですが、午後中盤頃からは本格的な降りになりました。

水中は天気が影響して多少暗めではありましたが、しっかりとヌケていて10〜15mの透明度がありました。
また水温は昨日と同様の18〜19℃でした。

水温が高くなり生物たちの動きにも変化が!!
最近は殆ど目につかなかったイセエビですが、ちらほら目にするようになりました。


いろいろな魚の群れも随所で見られ、マクロ→ワイド→マクロ→ワイド…と初島ならではの面白サイクルのダイビングが楽しめるようになってきました。


そうそう本日より、初島ダイビングセンターではドリンクサービスがスタートしました。

因みに初島の飲料水は海底に敷かれた送水管によって熱海から運ばれているのですが、その水は名水百選に選定されている柿田川湧水…。
とっても美味しい水なんですよ!!
そんな贅沢な水で作った美味しい麦茶を休憩時間にどうぞ。

またまた因みにこの麦茶…、利尿作用がありませんのでダイビングにおいてとっても重要な水分補給にはバッチリなんですって!!
ドライスーツの時もちょっと安心かも…。

明日は南西の風がかなり強く吹き、空模様は雨のち曇りの予報です。
初島航路のダイヤも大幅に変更となりそうです。


【要チェック!!】
現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年04月06日(土) No.1081 (初島ログ)

生温さアップ!!


こんにちは!!

今日は暖かな優しい風が心地良い典型的な春の陽気。
寒くなったり暖かくなったりと何をどれだけ着ようか考えるのが面倒ではありますが、今日はシンプルに半袖のTシャツ、ジーパン、漁サンにしてみました。
ちょっと早いかなという感じもしましたが、いやいや全然ちょうど良かったです!!

それにしても予想外のウネリ!!
ニシマトでは朝から、うわ〜入ってるな、こりゃ〜っていうレベルのウネリがあり、泣きのクローズを決定!!
フタツネは北よりの弱風によるザワつきに少々のウネリが加わり、こちらは半泣きの潜水注意でのオープンとなりました。
風が南に変わるとフタツネは静かとなりましたが、ニシマトは相変わらずでした。

透明度は昨日と同様好調で、8〜13m程。
水温はまたまたアップし18℃台。
もうちょっとで19℃、ダイブコンピューターによっては19℃を表示するものもありました。
はっきり生温さを体感しながらの1時間ダイブ。
寒さもオシッコも全く問題ありませんでした。

ところで今日は昨日岩と岩との小さな隙間に落としてしまった水中ライトの回収作業ダイブ。
腕が入らない小さな隙間のかなり奥…。


細長い棒の先に針金フックを取り付けていざ出陣!!

なんか密漁しに行くみたいで思わずビクビク…。
でも一応、こっそりコソコソとエントリー。

ミスったらさらに奥に落ち込み、永久に帰らぬライトになるというプレッシャーに打ち勝ち、無事に回収しました!!


こういうダイビングもたまにはイイなぁ〜♪
また落そうっと。

さぁいよいよ明日から週末。
巷では大荒れの週末になると言われていますが、明日はなんとか大丈夫そうです。
午後中盤頃まではなんとか降られずに済みそうで、風は微風…。
ウネリが入ってもフタツネは大丈夫でしょう。


【要チェック!!】
現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年04月05日(金) No.1080 (初島ログ)

タカベ…幼魚も成魚も!!


こんにちは!!

今日はすっきり晴れて気温もグングン上昇、暖か陽気で気持ちの良い1日でした。
朝方はニシマト・フタツネ共に少々のウネリが残っていたものの、昼頃にはピタッと穏やかとなりました。

水温は浅場も深場もあともう少しで18℃に届きそうな17℃台。
ドライスーツなら1時間越えのダイビングであっても全然苦にならなくなりました。
透明度は今朝までのウネリのせいか全体的に白っぽいかなぁという感はありましたが、8〜13mと安定して良好です。
ここから少し落ち着いて明日頃にはすっきりヌケていることでしょう。

浅場のタカベの幼魚はいつの間にかその数をグーンと増やし、かなりインパクトのある群れになり、おかげでちょっと苦痛な安全停止もとても楽しい時間に感じられると思います。


水温上昇のおかげでしょうか、魚たちの活性がアップし、成魚のタカベも初島名物「タカベ玉」となっております!!
でもまさかのデジカメ…バッテリー切れ(泣)のため、画像はありませーん。
ごめんなさい。

いや〜日に日に海が面白くなっています。
嬉しいなぁ〜♪

明日は北のち南の微風、曇り時々晴れの予報です。
明日も良い凪に恵まれそうですよ。


【要チェック!!】
初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年04月04日(木) No.1079 (初島ログ)

水温やっぱりアップ!!


こんにちは!!

天気予報的中!!
朝から本格的な雨となった今日の初島。
北東の風が終日吹き、冷たい雨の1日となってしまいました。

風はなかなか収まらず、午後もフタツネは高めの風波により終日、潜水注意レベルでのオープンとなりました。
風裏に当たるニシマトはフラットながら昼前頃にはウネリが大きくなり、こちらも潜水注意とさせて頂きました。

しかし穏やかだった午前中のニシマトは水面下のコンディションは絶好調!!
浅場は透明度が軽く10mを超えていました。
一方フタツネは風波&ウネリの影響がかなりありました。
浅場はもちろんのこと水深25mの辺りまでかなり底揺れがあり、全体的に若干ですが白っぽくなってしまいました。
それでもベストなところで15m弱は見えています。
まぁ穏やかになればこの白っぽさもスグに取れるとは思いますが…。

水温は17℃…。
昨日の午後辺りからその気配はありましたが、やっぱりアップしたようです。
黒潮の影響でしょうか、2℃ほどのアップではありますが、かなり温かく感じられとっても快適でした。

今日のヒットはネコザメのおチビちゃん。

相変わらずネコザメフィーバーに沸く初島ではありますが、大&中、そしてこのおチビちゃんと、サイズ三つ巴で楽しめております。

明日日中は北よりの弱風、雨のち曇りの予報です。
風は収まってくれる感じですが、ウネリもどんどん収まってくれますように。


【要チェック!!】
初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年04月02日(火) No.1077 (初島ログ)

ネコ、ネコ、ジョー、ジョー


こんにちは!!

今日もすっきりクリアな海の中。
フタツネだけではなくニシマト側はどうなのか…、リサーチしてきました。
結果はGOOD!!!
浅場もかなりすっきり感があり、フタツネ同様透明度は10mくらい。
深場はそれ以上ヌケていて13〜15mといったところでした。

頑張って少し泳げば、フタツネであれば四つ岩の向こう側、ニシマトであれば防波堤の沖側がネコ、ネコ、ネコ…とネコザメのオンパレード状態。
1ダイブで5〜6個体はゲットできると思います。

そう言えば今日もフタツネは北東の風の影響で午前中は高めの風波が発生、午後は問題なく入れるレベルにまで落ちましたが…。
ニシマトは終日、ベッタベタの凪状態でした。

水温ですが、午後潜った時のダイブコンピューターのデータは17.3℃、午前中は15℃台だったんですけど、これはひょっとして…?

ところでフタツネのジョーフィッシュはばっちり復活しています。
以前から健在ではありましたが、かなりシャイでなかなか観る撮るにまで至らず…といった状況が続いておりましたが、どの個体もかなり寄れるところまでになりました。

生息エリアは海藻の林と化しておりますが、このようにしっかり整備して見つけやすく観やすくなっております。


現在とりあえず6個体ほどがオススメです。
どれもニョロニョロ状態!!
とっても観やすいですよ!!


明日は残念ながら雨天の予報ですが、北東風はぞんなに強くはならない感じです。
全域オープン予定です!!
雨を凌げる場所にテーブルを用意しお持ちしておりますね。


【要チェック!!】
初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年04月01日(月) No.1076 (初島ログ)

スッキリ!!水良いです♪


こんにちは!!

いや〜水良いです!!
更にスッキリ感が増し、浅場でも10mはしっかり見えていましたし、下の棚では15mといった上々の透明度!!
水温は変わらずの15℃でしたが…。

今朝も予報通りの北東の風。
しかも強めに吹いていて、朝の時点ではフタツネは高い風波のため潜水注意、ニシマトは風の裏手なのでウネリなしのベタ凪でした。
しかしこの風はどんどん弱くなりまして、午前中後半にはビギナーの方でも入れるくらいのレベルとなり、午後にはかなり穏やかとなりました。

空模様は予報では雨となっていましたが、殆ど降られずまずまずの天気でした。
ラッキー!!

ところで、俗に言うところの超トップアイドル系の見どころ生物が温かい時季に比べるとやはり少ない感は否めませんが、あまり行動範囲を広げずにじっくりゆっくりのペース配分での水中散策でかなり充実したフィッシュウォッチングができています。

例えば例年この時季に見られるミガキボラというホラ貝の仲間の産卵シーン。

岩に産み付けていくのですが、これがまた超スローペース。
1個1個丁寧すぎるくらいに産み付けていきます。

水深20mにある通称・20の岩ではホンソメワケベラのクリーニングシーン。

クリーニングされる側はとっても気持ち良さそうにしている感じがヒシヒシと伝わってきます。

海藻をめくってみるとそこにはかなり小さなアサヒアナハゼの幼魚が…。

この画像ではイマイチ伝わってきませんが、よーく観ると愛くるしい表情の持ち主で、ダンゴウオも真っ青なアイドル的な要素が滲み出ていました。

今日も全く統一感のない生物のラインナップでした。
まぁそれだけいろいろ楽しめる海ってことで…。

明日の予報は北東の風、晴れです。
今日と同じパターンで朝はちょっと強めに吹きそうですが、それ以降は収束傾向です。
ビギナーの方は特に1本目にニシマトでウォーミングアップ、2本目で穏やかとなったフタツネといったパターンがオススメです。

【要チェック!!】
初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年03月31日(日) No.1075 (初島ログ)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233][234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286]