〜過去のログへ〜

透明度はイイ感じです!!


こんにちは!!

春濁りも終焉を迎え、よーし週末盛り上がって行こう!!と思いきや、いきなりの北東の強めの風…。(泣)
フタツネは高めの風波が発生し、ありゃありゃなコンディションではありましたが、ダイバーさんが訪れる時間帯にはかなり収まってくれ、問題なく入れるレベルとなりました。
風の裏手にあたるニシマトは終日穏やかでした。

ここ最近、潮が引くとかなり潮位が低くなり特にエキジットがし難い状況となりますので、潜る前にはしっかり潮の時間とエキジットの方法をチェックして頂くとバッチリだと思います。

透明度ですが浅場は細かな浮遊物があり、水の質的には悪くはないのですが5〜6m、一方下の棚と深場は昨日と同様、12〜15mとかなりすっきり見えていました。
水温は横ばいで15℃…、もうちょい頑張れ!!水温といった感じです。

浅場はタカベの稚魚が順調に成長して立派な群れとなっております。


シマウミスズメという可愛らしい名前のハコフグの仲間は親子??で海藻と一緒にユ〜ラユラ♪


魚たちの体表に付着している寄生虫を食べてあげちゃうクリーニング屋の役目をする魚やエビの仲間は意外と初島にも多数おりますが、これはちょっと珍しい思わずへぇ〜と目を引くエビの仲間です。

クリアクリーナーシュリンプと呼ばれていますが、ひねりもカーブもないストレートなネーミングにはちょっとガッカリ…。(笑)

とにかく透明度が良いだけでかなりテンションが上がって楽しさ倍増です!!

明日は北東の風、雨のち曇りの予報です。


【要チェック!!】
初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年03月30日(土) No.1074 (初島ログ)

透明度が大幅にアップ!!


こんにちは!!

朝方は小さめではありましたが何やら嫌な感じのウネリがフタツネ、ニシマト共に入っており、久々に風が止まってくれていると思ったら今度はウネリかよ〜と一人テンションが下がり気味…。
まぁでもこのウネリは時間と共にどんどん収まっていき、ダイバーさんが訪れる時間帯には殆ど気にならないレベルとなりました。

そして今日は嬉しいお知らせ!!
透明度がしっかり回復しました!!
浅場は7〜8m、下の棚で12〜13m、深場は15m程でホント久々に広々とした視界のダイビングができました。

…ということでとりあえず久しぶりのワイド撮影。

いや〜水が青い!!

初島で12〜13mと言ったらなんとなく本調子ではないような感じがしますが、ここは贅沢言いませーん。
黒潮がここ数日、伊豆半島に近づいており、その分流の影響かなぁとも思いましたが、水温は殆ど変わってなくて15℃…。
でも何はともあれ透明度が良ければOKでしょう!!

通称・ピカチューテトラにはピカチューが再登場!!

いつ見ても可愛らしいウミウシですよね〜。

明日は北東の風、晴れ時々曇りの予報です。

【要チェック!!】
初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年03月29日(金) No.1073 (初島ログ)

赤にうもれて1


そろそろ水温アップ!?


こんにちは!!

今朝も目覚めて海の方を眺めるとフタツネ側の海には立派な風波…。
良く吹くなぁ〜北よりの風。
でも風の裏手になるニシマトはこの通り…終日こんな感じでベタ凪でした。


今日のフタツネ側の風波はかなりしぶとく、午後になってもジャブジャブしていましたが、タイミングを見てあげればエントリー/エキジットは全然問題ありませんでした。

ところで初島の第一漁港内の海面には赤潮が発生。

原因はいろいろあるみたいですが、とりあえず例年のこの時季、そろそろ水温が上がるかな〜という兆しみたいなものでもあると思いますので、漁師さんたちにとっては害という側面もありますが、我々レジャーダイバーにとっては嬉しくもありますね。

今日の透明度ですが、5〜7mくらいとここ最近の中ではなかなかイイ感じではありました。
このまま回復傾向に向かって、今週末には嬉しい2ケタとなることを祈りたいと思います。

明日の予報は北東の風、曇天です。
うーん、またもや北より…。
まぁ弱そうな風力ですので大丈夫だと思います。


【要チェック!!】
初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年03月27日(水) No.1071 (初島ログ)

ハエ取り電撃ラケットばりの


こんにちは!!

天気良く日差しはバッチリなのに風が冷たげ…。
半袖で元気良くいきたいのにちょっと無理でした。(笑)

そんな冷たげな風は北東の風。
朝からちょっと強めに吹いていた為、フタツネは少しずつ小さくなってはいましたが午後まで風波がありました。
一方風裏のニシマトは海上はフラットながら周期の長めなウネリが少々入っておりました。まぁ午後には殆どなくなりましたけど…。

透明度は相変わらず、4〜5mといったところです。
キンギョハナダイは自分の出番がないと言わんばかりにカイメンの中で昼寝をする始末…。


まぁこういう時には小さな生物をじっくり観察してみましょう。
…ということでミズヒキガニ。

後ろ脚で鳥の羽根のようなシロガヤというチクチク攻撃をする刺胞動物を持って、外敵が近寄るとエイエイッと振りかざし威嚇します。
じっくり時間をかけて少し遠めから観察しているとその模様が面白い!!
人間で例えると悪い奴に対してスタンガンで応戦しているような感じなのでしょうね。
そう言えば昔、ハエ取り電撃ラケットでふざけ合ったことを思い出しました。
ぷぷっ。

明日は北よりの風、曇天の予報です。
午前中はニシマトがベターでしょう。


【要チェック!!】
初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年03月26日(火) No.1070 (初島ログ)

ギンポ岩、サガミの岩(笑)


こんにちは!!

今日は朝から北東の風が強く、午後中盤まで風波が発生しておりました。一方ニシマトは終日ベタ凪でした。
北よりの風に加え小雨がパラつくコンディションで、久々に冷え冷えとする陽気となってしまいました。

透明度は5m前後と春濁りは相変わらず継続中ですが、例年の傾向を見る限りではそろそろ回復するのではと期待しております。
水温はじりじり上昇傾向で、もうすぐ16℃台になりそうです。

初島のフタツネでは、「四つ岩」「20の岩」「ゴジラ岩」「ハナタツの岩」と各岩にニックネームがつけられていますが、これらの他にも『ギンポ岩』と呼ばれるコケギンポが多数生息する岩があります。

現在も元気に巣穴からニョロニョロとしています。

また新たに『サガミの岩』と勝手に命名した岩もあります。
それはサガミリュウグウウミウシが2個体だけなのですが、安定して見られているためそう呼んでいます。


明日は東のち南西の弱風、晴れ時々曇りの予報です。


【要チェック!!】
初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年03月25日(月) No.1069 (初島ログ)

はなかっぱ船長登場!!


こんにちは!!

今日も多くの観光の方で大いに賑わったここ初島。

いつも以上に活気に満ちておりました。

それもそのはず…。
春休み中は初島がナント…「はなかっぱ島」に変身!!
しかも今日はスペシャルデーということで、某テレビ放送で人気アニメの主人公「はなかっぱ」がイルドバカンス号の1日船長となり、ここ初島に登場!!

しかも初島小中学校にて、映画・はなかっぱの試写会が行われるということで多くのお子様がご来島されました。

今日の天候&海況ですが、朝から日中にかけては北東の風…、ちょっぴり肌寒い感があったものの活気溢れる島内のムードに流され全然気になりませんでした。
ニシマトは風裏のためベタ凪、フタツネは風波が若干ありましたが、問題ないレベルでした。

透明度は浅場が5〜6m、下の棚で4〜5mと昨日とほぼ同じ状況でした。
水温は相変わらず15℃をキープです。

見どころ生物は盛りだくさん。
ネコ、カス両サメはもちろんのこと、ウミウシ系はワンサカです。

しっかり光の回るストロボを装備してマクロモードの水中撮影がやっぱりオススメ!!
ちょっぴり残念な透明度&水温をキッパリ忘れさせてくれる熱いダイビングが出来ています!!

明日は東のち西の弱風、曇天の予報です。
海は問題なさそうですよ。


【要チェック!!】
初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年03月24日(日) No.1068 (初島ログ)

ガイドロープで


こんにちは!!

のんびりスローな雰囲気の島の週末。
午後は若干雲が厚めになったものの、午前中は日が射しポカポカと暖かく思わずアクビが出てしまうような気持ちの良い陽気でした。

風は終日微風だったもののフタツネは午後に入っても少々チャプチャプと風波&ウネリが微妙にありました。
でも全然問題なし!!
ビギナーの方からでもストレスなく入れていました。
一方ニシマトは終日ベタ凪でした。

気になる透明度ですが、今日は比較的ちょっぴり良さげ!!
浅場は明るく5〜7m程、下の棚で5m前後と意外と好調!?でした。

ところで最近の水中コンディションにおいて非常に重宝しているのがガイドロープ。
フタツネにもニシマトにも初島のダイビングポイントにはガイドロープが敷かれていますが、ナビゲーションのベースとしてではなく、生物たちの住み家となっている側面もあり、これがまた面白かったりします。

例えばこの部分。

ゆっくりじっくり目を凝らしながらずっと辿って行くと、いろんな面白小っちゃ系生物と遭遇できます。

まずは先日もご紹介しましたがこんな口細やや逆立ち系カップル。


そしてタツノオトシゴのイトコと位置づけされているこんなカワイイ系も…。


この時季に必ず登場するSFモンスター系カニ類…。

生態に関するエピソードも楽しいカニの仲間です。

1本のガイドロープ沿いだけでも最低でもこれらの生き物に出会いちゃいます。

明日の予報は北東の微風、曇りです。
夕方辺りからポツポツきそうですが、日中は大丈夫でしょう。
海は穏やかそうですよ。


【要チェック!!】
初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年03月23日(土) No.1067 (初島ログ)

「ウミサボテン」


小さいのが見つけやすい


こんにちは!!

予報では気温が低めでちょっぴり肌寒いかもということでしたが、しっかりと日差しのある快晴となり、体感的にはとっても暖かな屋外が気持ちの良い行楽日和…。
平日にも関わらずここ最近は観光で島を訪れる方が急に多くなったようです。

朝方は北東の風がやや強めでフタツネは風波が発生、潜水注意レベルでしたが、午後にかけて少しずつ収まっていきました。
一方ニシマトの方は昨夜からかなり吹きまくった南西の風の余韻が残り、周期の長いウネリが若干残ってしまっていました。こちらのウネリも午後にはすっかり収まりました。

透明度はまた少しダウンしてしまい、浅場で3m、下の棚で4mといったところで、良くなりつつあったりダウンしたりを繰り返しております。
水温は相変わらずの15℃です。

水が悪ければ悪いなりに良い部分ももちろんあり、その1つが小さい生物の見つけやすさ!!
視点を狭く近く作戦で、いつもは見えていないものが見えてくるような気がします。

ユラユラと揺れる海藻の狭間ではアケウスという甲殻類がじっと身を潜めていました。

いつもは大物や群れ、人気のマクロネタのせいでスルーしちゃいがちだった甲殻類が面白いです。

キモカワなウミウシをじっと見つめてその動きを観察してみるのも面白いですよ。


ここ最近の人気者!!逆立ち泳ぎのこのペアも健在です!!

たまにはグリーン抜きも海の中にも四季のある伊豆らしい一場面ですよね。

明日は南西の風、曇り時々晴れの予報です。
風は午後から強まりそうです。
少なくてもフタツネは終日オープン予定です。


【要チェック!!】
初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年03月21日(木) No.1065 (初島ログ)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234][235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286]