〜過去のログへ〜
もちろん全域クローズ
いや〜、今回の台風18号…まさに雨台風でしたね。
初島もそれはもう、バケツどころかドラム缶をひっくり返したような大雨に見舞われました。
幸いにも被害らしい被害はありませんでしたが、台風の進路となったエリアやその周辺では、さぞや大変な被害があったように思います。
あいにくテレビがないもので、その辺りの具体的なことはわかりませんが、被害が小さかったことを祈るばかりです。
こんにちは!!
朝倉です。
本日は先述した台風18号の影響により、終日全域クローズとさせていただきました。
初島フェリーは結局、14時台の一往復のみの条件付き出航、それ以外は欠航となりました。
午後からは雨があがり日が差す空模様となり、風力も急激にダウン。
午前中は大荒れに荒れた海上でしたが、午後からは徐々に波高もダウンしていきました。
そして17時の時点の海の様子です。
あれだけの雨の後なので、水色はやや悪めです。
やや南に面したニシマトはまだまだパワフルなウネリが残っていましたが、波長はだいぶ長くなりました。
さぁ明日はどれだけ収まるかですが、漁師さん曰く、明日はまだウネリは残るんじゃないかなということです。
気象庁の沿岸波浪予想はこんな感じ。
(画像左・9/10午前9時、画像右・9/10午後3時)
うーん、ちょっと微妙…。
やはり明朝判断しかないようです。
そして週末は問題なくいけるんじゃないかなと予想しております。
明日は北東のち南の弱風、晴天の予報です。
うわ〜、天気が良いので特に潜れますように!!
明日ご来島予定の方は、必ず明朝海況確認のお電話をお願いしますね。
初島の体験ダイビング、ダイビングツアー、スノーケリングはシーフロントにお任せ下さい。
⇒
ダイビングプロショップ・シーフロントのトップページへ
【まずは要チェック!!】
●7月1日〜11月30日のボートダイビングはハーフボート(ボートエントリー/フタツネビーチエキジット)となります。初島ならではのワイドな海をより一層多くのダイバー様にご堪能頂けることと思います。ガイドライン等詳細は
コチラ
。
●初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/
●Facebookページ「
初島ダイビングセンター
」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2015年09月09日(水)
No.1974
(初島ログ)
<<
2015年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
もちろん全域クローズ
2015年09月09日(水)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
シーフロントトップ
[Admin]
[TOP]
version 2.41