〜過去のログへ〜
今日も北東の風にて
水中はまだまだ真夏の水温ですが、陸上はもうめっきり秋。
空模様によっては、ダイビング後の休憩も暖かく過ごす工夫がそろそろ必要かなという感じです。
初島ダイビングセンターではスーツで入れるお風呂、温かいお飲物のご用意がありますが、それ以外にもボートコートのご着用、濡れたものは素早くお身体から外して乾いた状態でご休憩・・・などの工夫もあるとベストですね。
こんにちは!!
朝倉です。
今日も北東のやや強めの風でスタート。
フタツネ側は高めの風波が発生、一方風裏のニシマトはとっても静かでした。
ウネリは殆どありませんでした。
・・・ということで、本日の初島の海況です。
ポイント名/フタツネ
風向き/北東
風波/あり→少々
ウネリ/なし
透明度/8〜10m
水温/25〜26℃
ポイント名/ニシマト
風向き/北東
風波/なし
ウネリ/なし
透明度/10〜15m
水温/25〜26℃
やはり風向きのせいだと思いますが、透明度は圧倒的にニシマトが優勢ですね。
ただ潮が引き切った時のエントリー/エキジットがちょっぴり大変なのが難点なんですけど・・・。
ニシマトは相変わらずイワシが群れ群れ。
カンパチやイナダのアタックがかなり熱いですよ。
ハウス魚礁には相変わらず2個体のツバメウオ。
なかなか2個体一緒のシーンを押さえるのは難しいですが、どちらもだいたい近く同士でおりますので、どうぞチャレンジしてみて下さい。
明日は北東の風、曇りのち雨の予報です。
初島の体験ダイビング、ダイビングツアー、スノーケリングはシーフロントにお任せ下さい。
⇒
ダイビングプロショップ・シーフロントのトップページへ
【まずは要チェック!!】
●9月30日(水)は初島区の体育祭です。この日は終日、全食堂がお休みとなります。予めご了承下さいませ。
●7月1日〜11月30日のボートダイビングはハーフボート(ボートエントリー/フタツネビーチエキジット)となります。初島ならではのワイドな海をより一層多くのダイバー様にご堪能頂けることと思います。
ガイドライン等詳細は
コチラ
。
●初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/
●Facebookページ「
初島ダイビングセンター
」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2015年09月15日(火)
No.1980
(初島ログ)
<<
2015年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
今日も北東の風にて
2015年09月15日(火)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
シーフロントトップ
[Admin]
[TOP]
version 2.41