〜過去のログへ〜
透明度、絶好調!!
曇りと言われていて土砂降り系のハズレより、曇りと言われてカンカン照り系のハズレの方が、同じハズレにしても後者の方がよっぽど良いですよね。
今日はまさにそんな1日でした。
それにしても天気予報…ビシッと当たりませんね〜。
まぁこの時季は難しいのでしょうけど…。
こんにちは!!
朝倉です。
本日の初島の海況です。
ポイント名/フタツネ
風向き/北西→南西
風波/なし
ウネリ/なし
透明度/13〜20m
水温/26〜27℃
朝方は北西の風がゆるめに吹き、なんとなくフタツネ・ニシマト両側はザワザワしておりましたが、特に大したことはなし。
それもすぐに収まり、特にフタツネ側は終日良い凪に恵まれました。
透明度は絶好調!!と言うべき素晴らしいコンディションでした。
浅場もスッキリ13〜15m、下の棚から深場にかけてもしっかり15〜20m!!
しかも水温も高く安定していて、まさに南国のような明るく気持ちの良い海中でした。
そんな青々した海中の中層は、魚たちがウジャウジャ状態!!
例えばタカベやスズメダイ、イワシ系の各群れはいくらでも湧いて出るような感じ。
そしてイワシを狙ってのカンパチの大連隊!!
いや〜、ワイドが超面白いです!!
明日は南西の弱風、曇り時々晴れの予報です。
初島の体験ダイビング、ダイビングツアー、スノーケリングはシーフロントにお任せ下さい。
⇒
ダイビングプロショップ・シーフロントのトップページへ
【まずは要チェック!!】
●7月1日〜11月30日のボートダイビングはハーフボート(ボートエントリー/フタツネビーチエキジット)となります。初島ならではのワイドな海をより一層多くのダイバー様にご堪能頂けることと思います。
ガイドライン等詳細は
コチラ
。
●初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/
●Facebookページ「
初島ダイビングセンター
」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2015年09月02日(水)
No.1967
(初島ログ)
<<
2015年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
透明度、絶好調!!
2015年09月02日(水)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
シーフロントトップ
[Admin]
[TOP]
version 2.41