〜過去のログへ〜

浅場のメジナもけっこうイイ感じ♪


こんにちは!!

今日は薄雲が広がりながらも時折嬉しい日差しがあった空模様。
風が少々あったこともあり、肌寒い陽気の1日でした。
午前中は北東の弱風により、少々の風波がありましたが、午後には落ち着きました。

透明度は少々落ち気味で10m前後、まずまず見えてはいます。
水温は19℃台となりました。

しかし魚影の濃さは変わりません。
エントリーしてスグお出迎えしてくれるのはメジナたち。

まずはこれで期待をグングン膨らませて頂きます。

白クマ君は2号、3号、4号と現在3個体!!

どれもエントリーしてスグの場所でーす。

ちょっぴり派手な色彩のクビアカハゼの幼魚。

よーく探すとじつは共生ハゼもいろいろ居るんですね〜。

もちろんニシキフウライウオやフリソデエビといった人気たちも健在です!!

明日は西よりの風、晴れの予報です。
風は早朝まで吹きますが、それ以降は微風な感じですので問題なさそうです。


初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」も宜しくお願いします。
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2012年11月19日(月) No.939 (初島ログ)