〜過去のログへ〜

あらためて見どころ満載♪


こんにちは!!

今日は朝から島全体が凪良く穏やかな海況でスタートできました。
しかし上げ潮と共に弱めではありますがウネリが入ってきて浅場はユーラユラ状態でした。

すっきり晴れてくれるかな…という期待はハズレて薄雲が広がる空模様ではありましたが、ポカポカ陽気で過ごしやすい日中でした。

透明度は10〜13mとまずまず!!
浅場では明るい水中に小魚たちがパァ〜っと群れ渡っていて相変わらず万人ウケする素晴らしい光景となっております。


午後は浮遊物が急に増え、8〜10mとダウンしてしまいました。(T_T)

浅場以外でも、ムラサキウミコチョウやニアミラウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、オオモン&イロ両カエルアンコウ、ジョーフィッシュなどマクロ系から、ネコザメ、カスザメ、キビナゴのシャワー状の大群、それにアタックするはヒラマサ!!といった大迫力ワイドまで…楽しいフィッシュウォッチングを演出してくれる見どころは満載!!

水温は水面付近の浅場は20℃台をマーク、深場も18℃台後半と少しずつですが夏の海に近づきつつあるようです。
あくまでロクハンでですが、水中が気持ち良いと感じれるようにまでやっとなりました。
まぁ陸上の陽気にも左右されるのでしょうけどね…。

明日は北東のち南の風、晴天の予報です。
とりあえず全ポイント良好オープン予定です。


【要チェック!!】
現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年05月21日(火) No.1126 (初島ログ)

ヘビギンポもそろそろ恋の季節


こんにちは!!

今日は残念な雨でした。
でも小雨や霧雨レベルでしたから、そんなには苦には感じませんでしたけどね。

北東の弱風により少々の風波がフタツネにはありましたが、大したことはありませんでした。
もちろん風裏にあたるニシマトは終日殆どベタ凪でした。

どんよりめの空模様ではありましたが、意外に浅場はやや明るく水色も青かったです。
一方深場は潮の上げ始めの午前中早々は浮遊物が多く透明度は10m弱とイマイチ、しかし正午以降はググッとアップし12m程とまずまずでした。

ニシマトの方はフタツネよりも全体的に良好で12〜15m程でした。
水温は水面付近が20℃、下で18℃台でした。

現在2箇所のアオリイカの産卵床のうち深い方はかなり卵が産みつけられていて、日に日にその数が増えています。


そろそろヘビギンポの産卵シーズンを迎えるにあたり、浅い岩場ではオスが自分の縄張り内にいる数個体のメスたちにヒレ全開でしきりにアピールするシーンに出くわしました。

間男的なオスが近寄ると追い払ったりもしていて、オスの必死さがひしひしと伝わってきて、こちらもしばらくガン見してしまいました〜。

さぁ明日は天気は回復!!
北東のち南の風の予報です。
風はかなり弱そうなので、フタツネは特に良さそうですよ♪


【要チェック!!】
現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年05月20日(月) No.1125 (初島ログ)

今日も浅場がステキ♪


こんにちは!!

今日も朝から良い天気〜♪
今週末は天気が悪めという予報だっただけに、とても得をした気分です。

一時、南よりが強めに吹きフタツネは穏やかそのもの!!
今日も浅場が特に素敵な体験ダイビング日和となりました。
…と言うのも浅場はスッキリとしていて明るくて、気持ちが良いのなんのって。
水温も殆ど20℃!!
あまり冷たさも気にならなくなりましたしね。

だからか魚たちがとにかく元気!!

入り始めも出る時も必ず通るスロープ前の浅場は多くの魚たちで賑やかです。

一方、下の棚からやや深場にかけては浮遊物がやや目立ち、透明度は10m前後…。
時間により良し悪しが二分したようです。
流れも少々入ってて、今日はなんかいつもと違うような感じの海でした。
さぁ明日はどんな海なんでしょうかね〜。

明日は南よりの風、雨天の予報です。
明日もフタツネは問題なさそうですよ〜。


【要チェック!!】
現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年05月19日(日) No.1124 (初島ログ)

体験ダイビングがオススメ!!


こんにちは!!

天気予報ですと、今週末の天気は下り坂。
…のはずでしたが、大きく変更になったようで、日射しのある晴れの空模様〜♪
更にはフタツネは終日穏やかなコンディション。
西よりの風により、ニシマトは一時若干荒れ模様でしたが、風裏のフタツネはベッタベタでした。

透明度ですが深場は浮遊物のせいで7〜8mといったところでしたが、対照的に浅場はかなりクリアで日の光がしっかり入り、とても気持ち良かったですよ〜。

特に今日みたいな日も体験ダイビングがオススメ!!
幻想的な青い水の中の中層を無重力状態で浮いてみました。

初島の体験ダイビングのスタイルはインストラクター一人に対してお客様はお二人までというスタイルが殆ど!!
だからこんな非現実的な世界も体感できちゃうんですよ。

もちろん魚も日に日に増えてワンサカ状態です!!
こんな可愛らしい魚にもご対面できちゃいますよ♪


明日は南よりの風、晴れのち曇りの予報です。
明日もフタツネはグッドコンディションでいけそうです!!


【要チェック!!】
現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年05月18日(土) No.1123 (初島ログ)

こんなところに 赤ちゃんが!!


海の中の名脇役たち


こんにちは!!

今日は全般的には薄雲の広がる空模様だったものの、しっかりとした日射しもあり、汗ばむ陽気となりました。
初島ダイビングセンターでは温かい麦茶と冷たい麦茶のサービスがありますが、ここ最近は冷たい方の人気が高いようです。
これも少しずつ上がり始めた水温とここ最近の暑いくらいの陽気が影響しているのではないでしょうか。

その水温ですが、浅場はもう20℃弱をマークしており、魚たちの動きも活発になってきたような気がします。
その筆頭がキビナゴの大群。
午前中は特にスゴイ群れ様で、そこに小型のブリ(イナダ)が猛アタックをかけていました。

そんな活発な魚たちのウォッチングを引き立てる名脇役がカラフルなサンゴの仲間や海藻類。

これらのおかげでフィッシュウォッチングにググッと奥行きが生まれ、ダイビングの楽しさが倍増されると思っています。

ダイビングの楽しさを左右するもう一つの大きな要素である透明度ですが、今日は概ね10〜15mとなかなか好調でした。

明日は北東のち南東の風、晴天の予報です。
朝のうちはフタツネに風波が発生するかもしれませんが、もしそうでも早々に収まりそうですよ。


【要チェック!!】
現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年05月16日(木) No.1121 (初島ログ)

浅場がイイ感じ〜♪


こんにちは!!

昨日のような暑さは和らいで、そよそよ〜と吹き抜ける風が心地良かったです。
午後から薄雲が広がってきましたが、概ね良い天気の1日でした。

フタツネは今日も安定した穏やかな海況でした。
ここ最近は海況が安定しています。
南よりの風が午後から吹き始め、ニシマトは荒れてしまいましたけど…。

透明度は10〜15mと良好です。
水温も微妙に上がり、18℃台をマークしました。

浅場は日の光が良く射し込みとってもキレイです。
しかも魚たちも日に日に増えているような感じで賑やかさもなかなかです。


時折降り注ぐ横殴りのキビナゴのスコールは圧巻!!


海況も安定していて、この浅場の充実度!!!!
体験ダイビングには持って来いの海となっております。

もちろん深場も見どころ満載ですけどね〜♪

明日は北東のち南の風、晴天の予報ですが、午後は急な雨があるかもしれません。


【要チェック!!】
現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年05月15日(水) No.1120 (初島ログ)

もうまさに夏です!!


こんにちは!!

いや〜、今日も暑い!!昨日よりさらに暑い!!
もう殆ど夏ですね〜♪
日焼け対策をバッチリしておかないと、すぐに健康的な小麦色になっちゃいくらいの強い日射しがあります。

今日は東よりの風予報でしたのでフタツネの風波が心配だったのですが、結局は心配に及ばず…終始ほぼベタ凪のコンディションでした。

透明度は悪くはありませんが浮遊物がちょっと目立ちます。
まぁ概ね10〜13mといったところです。

今日は四つ岩向こうをこっそりリサーチ。
別にこっそりとじゃなくても良いのですが…。

四つ岩を超えるとガラッと生息する生物層の厚さが増すような気がしますが、じっくり探すといろいろな発見があります。

まずは小っちゃ系人気の甲殻類…ビシャモンエビです。

恐竜のステゴザウルスのような形体が人気の秘密なんでしょうか…。
レアな生物ではありませんが、見つけるとちょっとテンションが上がります。

そしてキイボキヌハダウミウシです。

黄色いイボのある絹のようなキメの細かい肌が特徴?
その特徴がそのまま名前になった、名前を憶えやすいウミウシの仲間ですね。

明日は南東の弱風、曇天の予報です。
明日も良さそうですよ。


【要チェック!!】
現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年05月14日(火) No.1119 (初島ログ)

浅場も面白い♪


こんにちは!!

今日も朝から良い凪でスタート♪
日中も終日、穏やか〜な海況の中、ポカポカを通り越した、半袖Tシャツでもちょっと動けば汗ばむ陽気で、水がとても気持ち良く感じるダイビング日和となりました。

アオリイカの産卵床で行われている産卵ショー(シャレではありません…)は絶好調!!
今日も30杯ほどのイカの神秘的な舞が観られました。

浅場はしっかり日が射し込み明るくスッキリしていました。
そこではキビナゴの大群のシャワーや、越冬したイッセンタカサゴの群れがサラサラーっと行き交う姿が熱帯のサンゴ礁の光景とダブり、テンション上げ上げ、もう楽しくて低めの水温が少しも気になりませーん!!

そんな浅場のとある岩の小さな穴にはコケギンポがちらほら…。
やけに人懐っこいというかサービス精神が旺盛というか、結構楽しく遊んでくれるんです。
指をそーっと近づけると、必ず口がアーンと開きます。

威嚇なのか、餌と間違えちゃってるのか、ウケ狙いなのか…。
まぁいずれにせよ楽しいフィッシュウォッチングに協力的な初島の可愛らしいアイドルです。

明日は北東のち南東の風、晴天の予報です。
風は弱めの予報ですので問題ないと思います。


【要チェック!!】
現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年05月13日(月) No.1118 (初島ログ)

アオリイカの産卵がスタート!!


こんにちは!!

今日は昨日とは一転、夏のようなギラギラの日射しのあるピーカンの1日となりました。
天気予報では熱中症に注意!!というコメントもあったりして…。

朝のうちは若干風波のあったフタツネでしたが、次第に風向きは南よりに変わり、海上は時間と共にフラットさが増しました。
ニシマトもかなりのものでしたが昨日の荒天によるウネリが残り、水中も多少ユーラユラ状態でした。

透明度はこのユーラユラが影響してか…やや白っぽさがあり、概ね10〜13mと昨日から比べると若干落ちた感は否めませんが、凪が落ち着けば復活も早いだろうと思います。
水温はしぶとく変わらずの17〜18℃でした。

アオリイカの産卵は早速スタートしたようです。
2箇所の産卵床のどちらにも既に卵が産みつけられていました。

深い方の産卵床では20〜30個体くらいのアオリイカが順番に産卵をしている姿が確認できましたが、なかなかまだ警戒心が強くて寄らせてもらえず、そのシーンを画像に収めるまでには至っておりません。

さぁいよいよ待ちに待ったこの時季の風物詩が今季もまた楽しめますよ〜♪

明日は南よりの弱風、晴れ時々曇りの予報です。
特にフタツネは全く問題なく潜れますので、安心してご来島下さいね。


【要チェック!!】
現在の見どころ定位置系生物/こちらをご覧下さい。

初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/

Facebookページ「初島ダイビングセンター」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2013年05月12日(日) No.1117 (初島ログ)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229][230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286]