〜過去のログへ〜
透明度不調、こんな時は四畳半ダイビングだーーー
シルバーウィークにつき、通いスタッフも初島に泊まり込み。
40台後半スタッフたちが泊まり込むと、朝が早い早い!!
まだ薄暗いうちから、朝の準備がスタートします。
朝早く目が覚めてそこからはもう眠れないんですって。
おじいちゃんみたい…。
こんにちは!!
朝倉です。
本日の初島の海況です。
ポイント名/フタツネ
風向き/北東→南東
風波/少々あり→なし
ウネリ/なし
透明度/3〜12m
水温/24〜25℃
ようやく凪が安定してきたと思ったら、今度は透明度がかなり不調。
ほぼ3〜5m。
朝イチのチェックダイブでは、水深18m以深は意外に抜けていて、10〜12mといったところだったのに、時間と共に深場もどんどん悪くなり・・・。
朝方は北東の弱風により、フタツネはパシャついておりましたが、次第に収まっていきました。
ニシマトのウネリも殆ど解消しました。
今日はヒーラヒーラと落ち着きなく砂地を漂うテンスの幼魚に密着。
なかなか真横姿をビシッと決められず、皆さんとっても苦労されてました。
それに比べ、ジョーフィッシュは超楽チン!!
撮影上達にはテンスの幼魚を狙うべし。
皆さまもぜひチャレンジしてみて下さい。
熱くなれますよ。
明日は北東のち南東の弱風、晴天の予報です。
初島の体験ダイビング、ダイビングツアー、スノーケリングはシーフロントにお任せ下さい。
⇒
ダイビングプロショップ・シーフロントのトップページへ
【まずは要チェック!!】
●9月30日(水)は初島区の体育祭です。この日は終日、全食堂がお休みとなります。予めご了承下さいませ。
●7月1日〜11月30日のボートダイビングはハーフボート(ボートエントリー/フタツネビーチエキジット)となります。初島ならではのワイドな海をより一層多くのダイバー様にご堪能頂けることと思います。
ガイドライン等詳細は
コチラ
。
●初島・朝の海況はこちら
http://blog.livedoor.jp/hatsushima/
●Facebookページ「
初島ダイビングセンター
」の『いいね!』をクリック♪
初島ダイビングセンターのタイムリーな情報がタイムラインにアップされます!!
http://www.facebook.com/hatsushima.dc
2015年09月22日(火)
No.1987
(初島ログ)
No.
PASS
<<
2015年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
透明度不調、こんな時..
2015年09月22日(火)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
シーフロントトップ
[Admin]
[TOP]
version 2.41