〜過去のログへ〜

夏物、冬物


ポイント ヨコバマ
透明度  5〜15m
水温   19〜21℃

水温も温かくなってきて夏物生物が徐々に顔を出し始めてきました!!
今の富戸では夏物の代表格ネジリンボウ、カミソリウオ、ウミテングなどが
見られるようになってきましたよ(#^.^#)
そして意外にも知られていないコイツも夏物!



先日も写真を載せたスナダコ君!
初夏頃になると砂地と岩場の境付近で巣穴を作り
頻繁に見られるようになってきます(^v^)
見た目は地味で人気者にはなりきれないけど、ダイバーが近くを通る度に
必死になって貝殻や小石でガードする姿が何とも可愛いんですよ〜(>_<)

中層辺りでは夏の風物詩「小アジ」の群れが勢力を増してきました!



見て良し!食べて良し!のアジ(^o^)
どうもこの群れを見るとお腹の虫が騒ぎ始めてしまいます(^_^;)
今年も脂の載った活きの良い群れを見せてくれるかな??

そして夏物だけではありませんよ〜!!
冬物の生物もまだ頑張っています(^o^)/
冬の代表格ダンゴウオに次ぐプリティーフェイス

 スナビクニン

この子もそろそろ見納めの時期かな〜(T_T)
今年はマトウダイやサギフエが不発だったけど、
この子は温かい水温にも負けずにまだ頑張っています(>_<)

5月6月は夏物も見え始め、尚且つ冬物も見れてしまう贅沢な時期!!
「両方とも見たい!!」
そんな欲張りな方は早く潜りに来て下さ〜い(笑)(^o^)/
2010年06月07日(月) No.50 (城ヶ崎ログ)